一度で複数の見積もりが取れる便利なサービス「車一括査定」。
今ではたくさんの車一括査定サイトがあり、軽く公式サイトを見ただけじゃどの一括査定サイトも同じように思えます。
車の査定どこにしようか悩んだけど、面倒だし楽天でいいや。どこも変わんないっしょ一括査定
— はるき@スマホ自動化の魔術師 (@harukidoruwota) December 2, 2019
しかし、それぞれ特徴があり、セールスポイントが違います。
利用する一括査定サイトを間違えると、損をする可能性があります。
ここでは、「楽天Car」の一括査定の口コミ・評判・流れなどをまとめました。
ご覧ください。
楽天Carの特徴
提携業者数 | 最大査定数 | 大手買取業者数 | 年間利用者数 |
100社以上 | 10社 | 7社以上 | 50,000人 |
楽天Carは提携業者100社、最大査定数10社となっております。
楽天Carの口コミ
楽天Carの一括査定を実際に利用した方の口コミを見ていきましょう。
Twitterからの引用です。
ほんまに車を処分しようと思って、楽天カーサービスの一括査定に申し込んだところ、朝から鬼のように電話が掛かってきて夫の人が困惑しているw
— TsumuRi@頭に毬藻が生えています (@TsumuRi) September 4, 2019
そうそう、昨晩に楽天経由で車買取一括査定を申し込んだ。今朝7:30から出張査定の電話が7件ほど😅
早速お越しいただき、一社目は170万の査定。200万まで上がればいいな🤤— ピエールよし@ (@pierre_yoshi) November 6, 2019
楽天の車一括査定をお願いしたら、即座(1秒後)にかなりしつこい電話の嵐が…
一括査定キャンセル後、一つ一つお断りをしました。
やっぱり、楽しちゃいけないです。— ももらて (@latte3607) October 9, 2017
ハピタスで申し込んだ楽天オートの一括査定。電話の嵐にはビビったけど、複数から高額査定頂き相場がわかったので、本日ディーラーでそれが役に立ち、高く下取りしてもらえましたー☆オットにも珍しく感謝された笑。
— moonbow (@moonbow_55) March 25, 2017
楽天の一括査定登録した瞬間鬼電かけてくるビックモーターとその他数社、ヤバすぎwwwあげくビックモーターは買取できませんって!かけてくんな
— おたた (@ohtata2) September 23, 2019
査定額に満足している人も多いものの、楽天Car一括査定を利用したほとんどの方が気にしているのは「電話のしつこさ」。
申し込んだ瞬間に電話が鳴りっぱなし。
一括査定の電話のしつこさというのは本当に共感出来ます。
しかし、これは楽天Carに限らず、どこの一括査定サイトを利用しても電話はかかってきてしまいます。
買取会社側も悪気があって電話している訳ではないので、高値を取る為に電話を我慢出来るかどうかというところ…。
どうしても電話を受けたくない、という方は「カーセンサー」の一括査定がおすすめです。
カーセンサーであれば「メール連絡」に切り替える事が出来ます。
カーセンサーは提携者数1500社以上、最大査定数30社となっており、当サイトでも一番のオススメです。
どうしても電話を受けたくないという方はカーセンサーのご利用もお考え下さい。
-
-
【電話に注意】カーセンサー車買取一括査定の口コミ評判!メリットは?
ここでは、カーセンサーの一括査定の口コミ・評判・流れなどをまとめました。 ご覧ください。 目次 カーセンサーの特徴カーセンサーの口コミ・評判カーセンサーの電話はしつこいが対処法もある申し込み後にキャン ...
続きを見る
楽天Carは申し込み後にキャンセル出来る?
楽天Carの一括査定を利用したけどキャンセルしたい場合は「キャンセルする事が出来ます」。
ただ、査定前と査定後、買取後では対応が違います。
査定前
査定前にキャンセルする場合は、査定を申し込んだ買取業者へ自分で連絡し、査定をキャンセルする必要があります。
査定後
査定金額が思っていたよりも低く、キャンセルしたい場合は、その場で「売りません」と断ってキャンセル可能です。
買取後
JPUCモデル約款監修済み会員事業会社でご契約のお客様は、契約車両・移転登録書類等の引き渡しを行った日の翌日までは、事業会社に通知することにより負担なく契約を解約する事ができます。
したがって解約(キャンセル)料は発生しません。
※契約解除に伴う解約料については、消費者契約法第9条の定めにより、契約の解除に伴う当該事業会社に生ずるべき平均的な損害(概ね実損分)を超えるものについての請求は無効となります。引用:楽天Car公式サイトQ&A https://carservice.rakuten.co.jp/kaitori/contents/
公式サイトQ&Aでは、買取後は契約車両または書類の引き渡しを行った翌日までは、キャンセル料なしでキャンセルする事が出来るようです。
ただ、翌日以降のキャンセルに関しては、キャンセル料が取られてしまうようです。
楽天Carの流れ
楽天Carの一括査定の流れをご紹介します。
主な流れは以下の通りです。
- 申し込み
- 査定
- 買取
申し込み
まずは楽天Car一括査定公式サイトの「今すぐ査定依頼スタート」をクリック。
「車両情報」と「お客様情報」を入力する画面が出てきますので、こちらを入力していきます。
車両情報は全て一覧になっているので、簡単に入力できます。

車両情報入力画面

お客様情報
次に進むと、査定会社の選択が表示されます。
ここで選択した査定会社から査定を受ける事になります。
ここで表示されている査定会社は郵便番号をもとに表示されています。
この画像だと5社が対象ということですね。
もし受けたくない査定会社があればチェックを外してください。なるべく着信を減らしたい方は「ガリバー」と「ビッグモーター」は査定会社から外すと良いです。
ガリバーとビッグモーターは自動で電話がかかる「オートコールシステム」を採用している為、どうしても申込直後から電話がかかってしまいます。
この2社を外すだけでも着信の数はかなり抑えられるので、なるべく着信を減らしたい方は外してみてください。
ただ、ガリバーやビッグモーターは結構良い査定金額を出しやすいので、どちらを取るかですね…。
これで一括査定の申し込みは終了です。
ここまで1分ほどで出来ました。
査定
申し込みが終了すると、申し込んだ買取業者から「概算の買取金額」と「実際に車を見て査定をしたい」との連絡が来ます。
概算金額を聞いて、その時点で安いようであれば、そこで査定を断るのもありです。
査定の日時ですが、これは「同時刻に業者を複数呼んで同時に査定させる」のがおすすめです。
自宅か周辺の駐車場に複数業者を呼んで、同時に査定させて、査定額を競い合わせた方が良いです。
査定額の低い業者は諦めがつきやすく、すぐ帰っていきますし、高い業者も出せる限界まで競わせることでMAXの査定額を手にする事が出来ます。
買取
査定額が一番高い業者が見つかったら、後は店に従って買取を進めていくだけです。
とても簡単ですね。
あとは、必要書類が全て揃っていればスムーズに進むので、あらかじめ用意しておくと良いでしょう。
必要書類は以下の8点です。
- 自動車検査証(車検証)
- 自賠責保険証
- リサイクル料預託証明書(リサイクル券)
- 自動車税納税証明書
- 印鑑証明書(発行から3ヶ月以内のもの)
- 印影が一致する実印
- 譲渡証明書
- 委任状
-
-
車の売却時に必要な書類は?
愛車を下取りや買取に出して売却する際、案外多くの書類等が必要になりますが、すべてを完全に把握しているという方は、そう多くないはずです。 そこで今回は、普通車・軽自動車それぞれのケースで、売却時に必要と ...
続きを見る
まとめ
楽天Carまとめ
提携業者数約100社、最大査定数10社
申し込み後の電話はしつこい
これと言った特徴がない
査定完了で5ポイント、売却成立で1,500ポイントプレゼント
楽天Car一括査定は他の一括査定サイトと比べても、これと言った特徴がなく、どうしても楽天じゃなきゃダメというポイントがないのが残念ですね…。
一括査定申し込みで5ポイント、売却が成立したら1500ポイントプレゼントなので、もし車の売却を一括査定で考えていて、楽天のポイントもついてに欲しいという方は利用すると良いでしょう。
↓一括査定サイト5社を比較しているページはこちら↓
-
-
車買取一括査定5社を分かりやすく比較!おすすめランキング!
この記事で分かるのは… 車一括査定はどこがおすすめか分かる 各社のサービスの違い、セールスポイントが分かる 車を複数の業者から査定して貰う事が出来る一括査定。 複数の業者から一度に見積もりを貰えるので ...
続きを見る